11月29・30日は、第70回はたらく女性の中央集会㏌愛知へ
2025/10/30
集会・学習会
憲法・平和
社会保障
くらし
非正規労働者
女性
ジェンダー平等
今年もはたらく女性の中央集会が行われます。今年は名古屋市内で開催します。
申し込み方法など詳しくはチラシをご覧ください
スローガン ジェンダー平等と公平な社会を私たちの手で
人権が守られ、国際水準で安心して働きたい
戦後80年、憲法いかし、いのち、くらし、平和を守ろう
● 1日目11月29日(土)分科会
労働会館 13:30~16:30
4つの分科会と2つの見学分科会
第1分科会 戦後・被爆80年、愛知から平和を考える
第2分科会 国際基準の権利を私たちの手に!CEDAW勧告実現へ行動しよう
第3分科会 ドイツに学び、「非正規」って働き方をなくそう
第4分科会 くらしのはて?身近な場所から社会を変える
見学分科会1 市政資料館と歴史建造物見学
見学分科会2 名古屋城と周辺の見学
● 2日目11月30日(日)全体会
ウィルあいち 10:30~13:00
・記念講演 岡村晴美弁護士
戦後80年、ジェンダー平等で暴力のない社会へ~司法の現場
・文化行事 愛知教職員合唱団 きぼう
代表曲「もしも名字が選べたら」「集まれば元気」「先生をもっと増やそう!」など
・基調報告、たたかいの交流、決議・アピールを採択
※はたらく女性の中央集会とは
はたらく女性の中央集会は、1956年に東京で第1回を開催して以来、毎年、女性労働者、業者婦人、農林漁業で働く女性や女性団体が共同して、女性の働く権利や、くらし・労働条件の改善、平和・ジェンダー平等の実現、女性の地位向上を目指して学習・交流・討論をしています。
タグ一覧
- 集会・学習会 (44)
- 憲法・平和 (68)
- 社会保障 (54)
- くらし (70)
- 非正規労働者 (36)
- 女性 (30)
- ジェンダー平等 (92)
- 国際連帯 (11)
- 全労連新聞 (13)
- 月刊全労連 (41)
- 事務局長談話 (12)
- 対話と学びあいスクール (3)
- わくわく講座 (1)
- ゆにきゃん (8)
- 調査・報告 (10)
- 宣伝物 (38)
- 春闘 (50)
- 秋年末闘争 (22)
- メディア掲載 (1)
- ストライキ (10)
- 被災地支援 (6)
- 署名 (10)
- 動画 (15)
- 大会記録 (1)
- 賃金・最低賃金 (59)
- 労働法制 (38)
- 選挙 (24)
- 学習・教育 (8)
- 青年 (31)
- 原発・気候危機 (3)
- 非正規センター (6)
- 国民大運動 (9)
- レバカレ (49)
- 対話と学びあい (50)