最低賃金法を改正して全国一律に! 国会請願署名を開始します
2025/09/11
年間30万円もの地域間格差、発効日が半年も違う…地域別最低賃金のゆがみが顕在化しています。
2025年の最低賃金の改定は、過去最高の引き上げ額になったとはいえ、「最下位脱出」「発効は6カ月後」など、およそ労働者がどこに住んで働いていても「生存権(健康で文化的に人間らしく生きる権利)」を保障する制度として機能していません。
「誰でもどこでも人間らしく暮らせる賃金」にするには、最低賃金の大幅引き上げと全国一律制度の確立が必要です。
寄せられた署名は与野党の賛同する国会議員に届け、改正法案を国会に提出するよう求めます。
ご協力をお願いいたします!
画像S.jpg)
_page-0002-725x1024.jpg)
タグ一覧
- 国際連帯 (8)
- 全労連新聞 (12)
- 月刊全労連 (41)
- 事務局長談話 (11)
- 対話と学びあいスクール (3)
- わくわく講座 (1)
- ゆにきゃん (8)
- 調査・報告 (10)
- 宣伝物 (31)
- 春闘 (50)
- 秋年末闘争 (14)
- メディア掲載 (1)
- ストライキ (10)
- 被災地支援 (6)
- 署名 (8)
- 動画 (14)
- 大会記録 (1)
- 集会・学習会 (37)
- 賃金・最低賃金 (51)
- 労働法制 (33)
- 憲法・平和 (62)
- 社会保障 (44)
- くらし (58)
- 選挙 (24)
- 学習・教育 (7)
- 非正規労働者 (29)
- 青年 (25)
- 女性 (21)
- 原発・気候危機 (3)
- ジェンダー平等 (82)
- 非正規センター (5)
- 国民大運動 (9)
- レバカレ (37)
- 対話と学びあい (46)