月刊全労連2025年11月号(通巻345号)
Gekkan ZENROREN No.345
Gekkan ZENROREN No.345
特集
労働組合が差別に抗するために
論文
日本で働く外国人労働者の現状はどのようになっているのか
弁護士 大坂恭子
参政党「新日本憲法(構想案)」について
弁護士 國本依伸
外国人と生活保護について考える
生活保護問題対策全国会議事務局次長 田川英信
移民排斥、排外主義に労働組合が対抗する意味
全労連国際局長 布施恵輔
日本の外国人労働者は優遇されているか
首都圏移住労働者ユニオン書記長 本多ミヨ子
私たちはもうすでに一緒に働いている 外国人労働者への差別~排外主義と労働組合
JMITU静岡西部地域支部書記長 永桶憲一
岐阜ローカルユニオンにおける外国人労働者の組織化について
岐阜ローカルユニオン書記長 岸 茂夫
ミャンマー人の介護技能実習生が最低賃金審議会で意見を表明した理由
ユニオン北九州副委員長 本村 真
連載
- 職場ホットライン
- 労働相談の窓
- ただいま奮闘中 地域労連
- 議長日記「いっちょかみが行く」
- コラム:SNSで声をあげることからはじまる社会運動
- 文化のページ
- 囲碁・詰将棋
- 表紙写真
- 「“印刷産業は平和産業”という言葉を胸に新聞づくりをする組合員」全印総連福岡地連 提供
購読のお申込みは購読申込フォームから
アーカイブ
- 2025年11月号(通巻345号)
- 2025年10月号(通巻344号)
- 2025年9月号(通巻343号)
- 2025年8月号(通巻342号)
- 2025年7月号(通巻341号)
- 2025年6月号(通巻340号)
- 2025年5月号(通巻339号)
- 2025年4月号(通巻338号)
- 2025年3月号(通巻337号)
- 2025年2月号(通巻336号)
- 2025年1月号(通巻335号)
- 2024年12月号(通巻334号)
- 2024年11月号(通巻333号)
- 2024年10月号(通巻332号)
- 2024年9月号(通巻331号)
- 2024年8月号(通巻330号)
- 2024年7月号(通巻329号)
- 2024年6月号(通巻328号)
- 2024年5月号(通巻327号)
- 2024年4月号(通巻326号)
- 2024年3月号(通巻325号)
- 2024年2月号(通巻324号)
- 2024年1月号(通巻323号)
- 2023年12月号(通巻322号)
- 2023年11月号(通巻321号)
- 2023年10月号(通巻320号)
- 2023年9月号(通巻319号)
- 2023年8月号(通巻318号)
さらに表示