労働基準法規制強化、長時間労働根絶・時短を求める請願署名
2025/10/10
定時に帰れますか? 残業代は支払われていますか?
収入が足りなくてダブル・トリプルワークしていませんか?
いま多くの職場で低賃金・長時間労働が前提の労働条件で働かされ、人材も集まらず、慢性的な人手不足により長時間労働が解消されないという負の連鎖が続いています。
「本当はもっと自分の時間がほしい」「家族とゆっくり過ごす時間を増やしたい」―――その気持ちは決してぜいたくではありません。
労働基準法をはじめとする働くルールを会社に守らせることができれば、人間らしく生活できる賃金と労働時間の短縮は可能です。
低賃金・長時間労働が当たり前の社会を変えるために、署名を集めて国会に提出します。
ぜひ署名へのご協力をお願いします。そして労働組合に入って、一緒に会社に「労働時間の短縮」と「賃金を上げて」と交渉しましょう。
_page-0001-725x1024.jpg)
_page-0002-725x1024.jpg)
タグ一覧
- 署名 (10)
- 労働法制 (37)
- ジェンダー平等 (90)
- 国際連帯 (11)
- 全労連新聞 (13)
- 月刊全労連 (41)
- 事務局長談話 (11)
- 対話と学びあいスクール (3)
- わくわく講座 (1)
- ゆにきゃん (8)
- 調査・報告 (10)
- 宣伝物 (38)
- 春闘 (50)
- 秋年末闘争 (22)
- メディア掲載 (1)
- ストライキ (10)
- 被災地支援 (6)
- 動画 (15)
- 大会記録 (1)
- 集会・学習会 (43)
- 賃金・最低賃金 (59)
- 憲法・平和 (65)
- 社会保障 (53)
- くらし (67)
- 選挙 (24)
- 学習・教育 (8)
- 非正規労働者 (35)
- 青年 (31)
- 女性 (29)
- 原発・気候危機 (3)
- 非正規センター (6)
- 国民大運動 (9)
- レバカレ (47)
- 対話と学びあい (49)