米UE労組 第79回全国大会8月24~27日 inシカゴ
2025/09/15
国際連帯
労働者を組織するのは、労働者自身
米国の電気無線機械労働組合(UE)の第79回全国大会が8月24~27日に米国シカゴで開催され、招待された名取学常任幹事が連帯のあいさつを行った。
トランプ政権下の移民排斥政策や少数者の権利擁護政策の後退による社会の分断、トランプ関税により国内産業が打撃を受けるなかにあっても、UEは反撃の運動を組織している。専従役職員ではなく「労働者が労働者を組織する」運動を展開することで大学院生や公共関連労働者の組織化が進んでいることが際立った。
全労連とUEは、今年8月の原水禁世界大会への代表参加や2024年4月にシカゴで行われたレイバーノーツ大会での交流など、30年以上に渡り友好関係を築いている

タグ一覧
- 国際連帯 (10)
- 全労連新聞 (13)
- 月刊全労連 (41)
- 事務局長談話 (11)
- 対話と学びあいスクール (3)
- わくわく講座 (1)
- ゆにきゃん (8)
- 調査・報告 (10)
- 宣伝物 (31)
- 春闘 (50)
- 秋年末闘争 (16)
- メディア掲載 (1)
- ストライキ (10)
- 被災地支援 (6)
- 署名 (8)
- 動画 (14)
- 大会記録 (1)
- 集会・学習会 (37)
- 賃金・最低賃金 (51)
- 労働法制 (33)
- 憲法・平和 (62)
- 社会保障 (45)
- くらし (58)
- 選挙 (24)
- 学習・教育 (7)
- 非正規労働者 (29)
- 青年 (25)
- 女性 (21)
- 原発・気候危機 (3)
- ジェンダー平等 (82)
- 非正規センター (5)
- 国民大運動 (9)
- レバカレ (37)
- 対話と学びあい (46)