全国労働組合総連合(全労連)

ページの上部へ
月刊全労連
2025年9月号(通巻343号)
月刊全労連2025年9月号(通巻343号)
Gekkan ZENROREN No.343

「対話と学びあい」を実践する

新自由主義・歴史修正主義による教育の変容と主体形成
愛知県立大学教授 久保田貢

世界の民衆教育と社会運動──日本の労働運動への民衆教育導入の意義を考える
北海学園大学教授 大屋定晴

「対話と学びあい」で見えてくる変化と景色
全労連事務局長 黒澤幸一

「対話と学び合い」でSさんと組合が繋がった
全教北九州市教職員組合書記次長 中川喜久子

ちょこまか隊!始動~現場から生まれるつながりと変化~
名古屋市職員労働組合執行委員長 磯村和佳子

私たちのたたかいとストライキ
シーエックスカーゴ労働組合書記長 和田知恵

全労連関ブロ・レバカレプレ企画に参加して
飯能日高地労連事務局長 秋郷博美

「対話と学びあい」で得た新しい発見
新潟県労連事務局長 田家真澄

  • 国際のページ
  • 職場ホットライン
  • 労働相談の窓
  • ゆにきゃん発 実践レポート
  • 議長日記「いっちょかみが行く」
  • コラム:SNSで声をあげることからはじめる社会運動
  • 文化のページ
  • 囲碁・詰将棋
  • 表紙写真 「臨床検査技師として的確な診断を支える組合員」愛知県医労連尾張健友会労組提供
アーカイブ

さらに表示

すべて表示する