選挙へ行かなきゃモッタイナイ! 全労連青年部7.6アピール宣伝
2025/07/08
全労連青年部は7月6日、御茶ノ水駅で、完成したばかりの対話型リーフレット「選挙に行かなきゃモッタイナイ!」を配布する「選挙に行こう宣伝」を行いました。
青年層の2024年の衆議院選挙の投票率は10代が39.4%、20代で34.6%と全年代が53.8%と比べて、とりわけ低い。選挙は、誰が法律を作り、税金をどう使うかを決める人を選ぶ場。選挙はあなたの意思を伝える手段の一つで、青年層の願いが政治に届けられないのは「モッタイナイ!」と、7月20日投票日の参議院選挙の投票には必ず行こうと行き交う人へ訴えました。
私たちの仕事や暮らしは政治と密接につながっていること、政治にどんなことを実現してほしいかをリーフレットを参考に考えてほしいと呼びかけましたた。
参加した小原莉奈さん(福祉保育労・岡山)は、保育ではたらく仲間の要求を実現するために訴えていきたいと話した。
対話型リーフレット「選挙に行かなきゃモッタイナイ!」のダウンロードはこちらから

タグ一覧
- 青年 (25)
- 国際連帯 (7)
- 全労連新聞 (12)
- 月刊全労連 (40)
- 事務局長談話 (11)
- 対話と学びあいスクール (3)
- わくわく講座 (1)
- ゆにきゃん (8)
- 調査・報告 (10)
- 宣伝物 (31)
- 春闘 (50)
- 秋年末闘争 (14)
- メディア掲載 (1)
- ストライキ (10)
- 被災地支援 (6)
- 署名 (8)
- 動画 (14)
- 大会記録 (1)
- 集会・学習会 (38)
- 賃金・最低賃金 (51)
- 労働法制 (33)
- 憲法・平和 (61)
- 社会保障 (44)
- くらし (56)
- 選挙 (24)
- 学習・教育 (7)
- 非正規労働者 (29)
- 女性 (21)
- 原発・気候危機 (3)
- ジェンダー平等 (82)
- 非正規センター (5)
- 国民大運動 (9)
- レバカレ (38)
- 対話と学びあい (46)