【取り組み事例】ジェンダー問題を県の重要課題に
2025/02/13
三重県は3年前に民間男女賃金格差が全国ワースト、都道府県職員も一昨年全国ワースト、特別区と県庁所在地でも全国ワースト5位となっていました。みえ労連は2023年にこれを見つけ、自治体キャラバンなどあらゆる機会に粘り強く訴え運動し、三重県の今年の最重要課題にすることができました。
県労連としても、春闘集会で以下の決定をしました。
①各産別・地域は毎年10%ずつ役員の女性比率を上げていく
②産別・単組は青年層を役員に登用する
③第36回みえ労連大会でジェンダー平等宣言の採択をする
タグ一覧
- ジェンダー平等 (78)
- 国際連帯 (3)
- 全労連新聞 (8)
- 月刊全労連 (26)
- 事務局長談話 (9)
- 対話と学びあいスクール (3)
- わくわく講座 (1)
- ゆにきゃん (6)
- 調査・報告 (10)
- 宣伝物 (31)
- 春闘 (47)
- 秋年末闘争 (6)
- メディア掲載 (1)
- ストライキ (9)
- 被災地支援 (5)
- 署名 (7)
- 動画 (13)
- 大会記録 (1)
- 集会・学習会 (32)
- 賃金・最低賃金 (40)
- 労働法制 (30)
- 憲法・平和 (55)
- 社会保障 (36)
- くらし (50)
- 選挙 (23)
- 学習・教育 (6)
- 非正規労働者 (23)
- 青年 (21)
- 女性 (15)
- 原発・気候危機 (3)
- 非正規センター (5)
- 国民大運動 (9)
- レバカレ (28)
- 対話と学びあい (39)