  
																															◆全労連議長 大黒 作治
												  
														◆純中立懇 国分博文(全農協労連委員長) 
																												◆日本共産党 市田忠義(書記局長) 
																												◆全商連 国分 稔(会長) 
																												◆自由法曹団 鷲見賢一郎弁護士(自由法曹団幹事長) 
													 
												  
													一覧はこちら 
												  
												汎キプロス労働連盟(PEO) 
														オーストラリア建設・林野・鉱山・エネルギー労働組合(CFMEU) 
														カナダ・ケベック労働組合センター(CSQ) 
														フィリピン進歩的労働者同盟(APL) 
														インド労働組合センター(CITU) 
														世界労連アジア太平洋事務所 
														米電気・機械・無線労働組合(UE) 
														ベトナム労働総連合(VGCL) 
														イタリア労働総同盟(CGIL) 
														ポルトガル労働総同盟(CGTP-IN) 
														全インド労組会議(AITUC) 
														フランス労働総同盟(CGT) 
														ネパール労働組合総連合(GEFONT) 
														米国際サービス従業員労組(SEIU) 
														全パキスタン統一労働組合連盟(APFUTU) 
														ブラジル労働総同盟(CGTB) 
														インドネシア福祉労働組合総連合(KSBSI) 
														スペイン労働者委員会総連合(CCOO) 
														世界労働組合連盟(WFTU) 
														マレーシア輸送設備関連産業全国組合(NUTEAIW) 
														インド・新しい労働組合イニシアチブ(NTUI) 
												  
																																															◆(第1号議案)2010〜2011年度 運動方針(案) 
														◆(第1号議案・付属議案)2010年秋季年末闘争方針(案) 
														◆(1号付属文書)「2年間のとりくみ経過と到達点」 
														◆(1号付属議案)「全労連共済 経過報告、方針および役員名簿、顧問契約(案)」 
													◆(1号付属文書)「全労連・教育学習要綱」 
													◆(第2号)「09年度会計決算報告および会計監査報告」 
													◆(第3号)「09年度決算繰越金処分および10年度財政方針(案)」 
													◆(第2号)「全労連共済2月〜5月会計報告」 
													◆(第3号)「全労連共済会計2010年度予算(案)」 
													◆(第4号)「全労連会計処理規則の改定(案)」 
												  
														◆第1日目 
													 
												  
																																									◆第1日目 
													 
											 |