ZENROREN YOUTH PAGE 全労連青年部 青年のページ
全労連青年部って? 仕事の悩み Q&A 労働組合用語集 資料ダウンロード 活動交流 YOUTH TOPIC 近くの相談所
 
HOME BACK
 
 
活動交流
インデックスページ

生協労連青年部

1.機関会議

写真

幹事会(11/18・19,2/10・11,5/12,7/7・8,9/1・2) TO.5回
三役会議(10/21,2/3/,4/1,6/9,8/4) TO.5回

2.青年部会役員

部長:西岡清孝(京都) 副部長:斎藤直之(みやぎ)・鈴木隆(ちば)・市原宏則(エフコープ)事務局長:渡邉一博(書記局) 幹事:清野恵太(共立社)・赤澤利典(ぐんま)・松山貴宏(ぐんま)・蛭田農(しずおか)・片岡雅寛(いしかわ)・野々村昭(いずみ)・中岡健太(こうち)・清川聖(かごしま)

3.第18回定期総会 2006年10月7〜8日/21単組51人

 広島県・似島で開催。記念講演には、米田進さん(広島県被団協事務局次長)を招き、ご自身の広島での被爆体験と、似島の歴史について学びました。分散会では自分たちのおかれている状況と、その背景にあるもの出し合い、仕事や、職場の現状にどう対応していったらいいのかを話し合いました。2日目は、「PEACE TOUR in ヒロシマ」を開催。ひろしま労組のなかま4人のガイドで、「碑めぐり」をしました。

4.第2回青年活動交流会

 5月12〜13日、生協労連青年部会・女性部会合同で第2回青年・女性交流集会を開催、36単組135人のなかまが福岡に集まりました。初日の講演では、乾彰夫さん(東京都立大学・首都大学教授)を招いて、「格差社会と若者〜働くこと・生きること・つながること〜」をテーマに、2日目の講演は、板本洋子さん(日本青年館結婚相談所所長)を招き、結婚相談から見える現代の人間関係、男と女の結婚観に垣間見る現代社会、男性も女性もイキイキと働き、生きる社会とは、について講演いただきました。
分科会は、(1)PaPa・MaMa子育てプロジェクト、(2)あなたの私の結婚観、(3)生協で働き続ける理由(わけ)、(4)均等待遇を考える、(5)ワークライフバランスって何? (6)心も体も健康で働き続けるために、(7)ハラスメントのない職場をつくろう、の7つを設定。青年・女性部会の幹事がペアでそれぞれの分科会を企画・運営しました。

5.青年部会メールニュース

 単組・地連青年部会、生協労連青年部会の活動、青年の想いなどの情報を362号(2007.9.11現在)まで発行、メールニュース登録人数は122人でした。

 
このページのトップへ戻る
 

 

Copyright(c)2006 zenroren seinenbu. All rights reserved.