【重要】全労連役員及び事務局員を装った迷惑メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起につきまして全労連を装ったなりすましメールが届いていると連絡を頂いています。こうしたメールは全労連と一切関係がありません。そのような不審なメールが来た場合は開かずに削除してください。— 全労連 ZENROREN 【労働相談フリーダイヤル】☎️0120-378-060 (@zenroren) March 2, 2022
【重要】全労連役員及び事務局員を装った迷惑メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起につきまして全労連を装ったなりすましメールが届いていると連絡を頂いています。こうしたメールは全労連と一切関係がありません。そのような不審なメールが来た場合は開かずに削除してください。
■オピニオン>【談話】原発事故に対する国の責任を認めない判決は許されない 6・17最高裁判決にあたって(2022/06/29) ■オピニオン>【アピール】平和憲法を壊す翼賛政治許すな 憲法いかし、労働者の要求を実現できる政治に選挙で変えよう! 参議院選挙での投票を呼びかけます(2022/06/23) ■2022年参院選のページを更新しました。(2022/06/23) ■賃金闘争>最低生計費試算調査の結果まとめ(若年単身者、2022年6月現在) (PDF235KB)(2022/06/23) ■【重要なお知らせ】全労連では雇用調査、雇用促進と称した個別企業調査は行っていません。
全労連・国民春闘共闘・東京春闘共闘・全国食健連は、22春闘勝利!5.11中央行動を行い、500人が参加しました。
はてなブログ 月刊全労連・全労連新聞 編集部
主に全労連の月刊誌「月刊全労連」、月刊紙「全労連新聞」の記事を紹介していきます。
労働組合における SNS活用のススメ
全労連ビデオニュース2022年5月号
22国民春闘に 問われるもの
Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.