TOP 全労連紹介 ニュース オピニオン 労働法制 賃金闘争 憲法・平和 くらし・社会保障 非正規全国センター 全労連共済 青年 女性 English
 
BACK
TOP

 

 

 

月刊全労連 2022年10月号(通巻308号)目次 Gekkan ZENROREN 10 No.308

月刊全労連

■ 特集 ■
ジェンダー平等宣言具体化の取り組みのカギ

■ 論文 ■
労働分野におけるジェンダー平等を実現するために
 早稲田大学名誉教授 浅倉むつ子

ジェンダー平等宣言を組織と運動にいかし、要求を前進させよう
 全労連事務局次長・全労連ジェンダー平等推進委員会事務局長 竹下 武

賃金と社会保障のセットで、年収270万円でもふつうに暮らせる社会の実現へ
 生協労連副執行委員長 岩城 伸

ジェンダー平等と労働組合の新しい活動スタイルの模索
 山形県労連事務局長 佐藤完治

愛労連初の女性議長になって〜等身大の私についてのお話〜
 愛労連議長 西尾美沙子

金融機関のジェンダー平等について
 金融労連委員長 中島康隆

国公労連の「ジェンダー平等推進チーム」について
 国公労連書記長 浅野龍一

格差是正に逆行!生理休暇が無給に!?
 郵政ユニオン女性部長 有村三津

全労連 ジェンダー平等宣言

■ オルグ日記 ■
「減らさず、増やす組織拡大運動」を考える(後編)
定年後の労働者の仲間を全労連運動に迎え入れよう
 全労連オルグ団事務局長 原 英彦

■ 国際のページ ■
労働組合の国際活動を考える
 全労連事務局次長 布施恵輔

■ 職場ホットライン ■
学生が安心して学べる環境を整えるために
 建交労沖縄県本部SOLA学園支部 書記長 大山敦史

■ 労働相談の窓 ■
未組織労働者の最後の砦 県労連
 宮城県労連労働相談員 及川薫

■ ただいま奮闘中 地域労連 ■
2022年最低賃金引き上げ署名運動
 兵庫・尼崎労連事務局長 大森新吾

■ It s Union Time ■
たたかう労働組合のバージョンアップを
─全労連第31回定期大会を振り返って─
 全労連事務局長 黒澤幸一

■ 文化のページ ■
書評 フェミニズムってなんですか?
 全労連事務局員 国吉綾乃

■ 詰碁・詰将棋 ■
編集後記・次号予告

●表紙写真●「その人らしく生活できる地域福祉にとりくむ社会福祉士」福祉保育労京都地本提供

 
〒113-8462 東京都文京区湯島2−4−4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620 Email:webmaster@zenroren.gr.jp

Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.