TOP 全労連紹介 ニュース オピニオン 労働法制 賃金闘争 憲法・平和 くらし・社会保障 非正規全国センター 全労連共済 青年 女性 English
 
BACK
TOP
 
月刊全労連 2012年2月号(通巻180号)目次 Gekkan ZENROREN 2 No.180

月刊全労連■ 特集 ■ 2012春闘 雇用・賃上げ、社会保障拡充を

■ 論文 ■

グローバル経済の進展と資本主義経済体制の動向
―日本経済はいかに経済危機を打開すべきか―
 中央大学教授 米田 貢

2012春闘の課題と取り組み
―産別統一闘争と公契約条例―
 建交労委員長 藤好重泰

「下町ロケット」までできなくても、社会・産業・職場の大きな転換点での挑戦を
 JMIU委員長 生熊茂実

タクシー運転免許構想への接近と2012春闘
 自交総連書記長 今村天次

グローバル企業NTTの社会的責任遂行と災害に強い情報通信の確立にむけて
 通信労組委員長 宇佐美俊一

金融の民主化めざして
―国民に役立つ、地域経済に責任を持つ金融を―
 金融労連書記長 田畑俊郎

グローバル経済の中の印刷関連産業
 全印総連副委員長 是村高市

効率の論理から人間の論理へ
 民放労連副委員長 井戸秀明

産業政策の改革をせまる本格的な「産別春闘」の展開を
―非正規労働者がまともに生活できる労働条件をめざして―
 映演労連委員長 金丸研治

今こそ「いのちまもる」たたかいを
―医療・介護の今後にむけて―
 日本医労連書記長 相澤幸敏

「自己責任」論の呪縛を解き放ち、良質な社会保障を
福祉保育労委員長 前田鉄雄

憲法をくらしと行政にいかすために公務・公共サービスの拡充を
 国公労連委員長 宮垣 忠

コミュニケーションを通じて社会的格差をなくす
 自治労連委員長 野村幸裕

2012春闘〜教育予算増は、経済と社会の持続的な発展の道
全教委員長 北村佳久

■ 国際のページ ■

新しい社会運動モデルを提起するウォール街占拠運動
 フリージャーナリスト 蜷川あぐり

■ 職場ホットライン ■

消防職員のアスベスト災害で「公務上」認定
 自治労連浜松市職特別執行委員 土屋晴男

■ 労働相談の窓 ■

賃金遅配、経営破綻から立替払いへ
 ローカルユニオン石川書記長 種池 洋

■ ただいま奮闘中 地域労連 ■

身の丈に合った活動から
―持続可能な取り組みを続けるために―
 茨城・水戸労連事務局長 江尻大祐

■ ODA@ZENROREN 湯島からのメール ■

欧州危機、市場の暴走とのたたかい
 全労連事務局長 小田川義和

■ 文化のページ ■

DVD 在日の慰安婦裁判を支える会制作『オレの心は負けてない』
 全労連事務局員 松井多恵子

詰碁・詰将棋
編集後記・次号予告

● 表紙写真●「被災して仮設住宅に住みながら瓦礫撤去の現場責任者として奮闘する自治体労働者」=城内美徳(岩手自治労連教宣部長)

(写真)10月26日から3日間のストを背景に諸要求を実現した全労連・全国一般鹿児島地本谷山中央医療福祉分会のなかま

 
〒113-8462 東京都文京区湯島2−4−4全労連会館4F TEL(03)5842-5611 FAX(03)5842-5620 Email:webmaster@zenroren.gr.jp

Copyright(c)2006 zenroren. All rights reserved.