第23号 2011年5月16日
						
						2011年春闘・第5回賃上げ集計
						単純平均5440円 中小が健闘
						
						
						 国民春闘共闘委員会(全労連、純中立労組懇、地方共闘などで構成)は12日、今春闘における第5回目の賃金改定集計をおこないました。単純平均で前年同期比プラスを維持し、とくに中小組合が健闘しています。
						
							第5回集計のおもな数値は以下のとおりです。
														<回答状況>
							
								
									| 
 | 
											
											2011年 | 
											
											2010年 | 
								
									| 登録組合数 | 810 | 789 | 
								
									| 回答組合数 | 290(35.8%) | 314(39.8%) | 
								
									| うち上積み獲得 | 68(23.4%) | 84(26.8%) | 
								
									| うち前年実績以上 | 160(55.2%) | 160(51.0%) | 
								
									| うち妥結組合 | 139(47.9%) | 133(42.4%) | 
							
							
														<回答内容>
							
								
									| 
																					集計方法&対象 | 2011年 | 2010年 | (前年比) | 
								
									| 単純平均 | 
																					額(円) | 
											5,440  | 
											5,361  | 
											+79  | 
								
									| 
																					率(%) | 
											 1.82  | 
											1.74  | 
											+0.08  | 
								
									| 加重平均 | 
																					額(円) | 
											5,503  | 
											5,791  | 
											▲288  | 
								
									| 
																					率(%) | 
											 1.82  | 
											1.87  | 
											▲0.05  | 
								
									| 組合員数(人) | 
											74,102  | 
											83,603  | 
											
 | 
							
														※額または率のみの報告があるため、双方は必ずしも連動しません。
 
						<集計結果の概要>
						 第5回集計には、別表の22単産部会から報告が寄せられました。今回新たに報告があったのは検数労連で、このほか全農協労連、民放労連、日本医労連などが新規の回答数を伸ばしています。これまでに有額回答を引き出したのは290組合(36%)で、前年同期(40%)より若干遅れていますが、妥結は139組合(48%)に達し、前年同期(42%)を上回っています。連休前の決着をめざし、多くの単組が回答引出し・上積みの努力を強めたことが数字に表れています。
						
						単純平均、前年を上回る 中小組合が健闘
							
						 賃上げの単純平均額(一組合あたりの平均)は5440円(1.82%)で、前年同期比79円増。加重平均(組合員一人あたりの平均)は5503円(1.82%)で、前年同期比288円減。加重平均が減となっているのは、規模別集計「300〜999人」のマイナスが影響したもので、「300人未満」はいずれのカテゴリでも前年比増を示しています。
						
						 産業別では、製造、運輸・流通関係が引き続き前年同期比でプラス傾向を示す一方、医療を含むサービス業関係はほぼ横ばいとなっています。
						
						 単産別では、前年同期と比較可能な21単産部会のうち、プラスが13、マイナス7と、プラスをかちとっている組織が多くなっています(全証労協は前年と同額)。検数労連は大震災の影響で回答が遅れていましたが、前年同期比1927円プラスの大幅増額を引き出しました。リーマン・ショック後に輸出入額が大きく落ち込んだものの、2010年度に一定回復し、収益も改善したことが今春闘のたたかいに反映しています。民放労連と医労連は前年同期比マイナスとなっていますが、回答引出し・上積みの増加とともに、それぞれ平均額を引き上げて奮闘しています。
						
						 前年妥結額以上の回答を引き出しているのは160組合で、回答引出し組合の55%に達し、前年同期(51%)を上回っています。このうち1000円以上の増をかちとっているのは33組合で、JMIU、出版労連、民放労連が多数を占めています。
						
						 初回からの上積みは68組合が獲得しました(前年同期は84組合)。回答次数では、医労連の組合の第5次を筆頭に、JMIU、建交労、地方マスコミなどが2〜4次の回答を引き出しています。有額以外の回答≠ヘ、「定昇のみ・ベアゼロ」(額・率不明)が64組合、「定昇凍結」「賃上げゼロ」が21組合、回答延期も9組合報告されています。
						
						パート等時給引上げ 平均8.2円
							
						 パート・アルバイト等の賃上げは、生協労連、医労連など5単産102組合から報告がありました。時間額の引上げは、89組合の単純平均で8.2円(前年同期は170組合=15.0円)。生協労連と全国一般が前年同期比で若干増となっています。
						
						 企業内最賃の改定は、生協労連など3単産から報告がありました。時間額では、47組合の単純平均で818円と、前回集計時から変化していません。
						
						 パート等非正規労働者の回答引出し状況は、いぜんとして前年同期の半分程度にとどまっており、春闘後半戦での克服すべき課題となっています。
						
						<参考> 他団体の賃上げ集計結果
						
												●連合の第5回回答集計(平均賃上げ方式・5/12公表)は以下のとおりです。
						
							
								| 
																			集計対象 | 
																			集計組合 | 
																			加重平均 | 
																			単純平均 | 
							
								| 
																			組合数 | 
																			人数(万) | 
																			金額 | 
																			率 | 
																			昨年 | 
																			率 | 
																			金額 | 
																			率 | 
																			昨年 | 
																			率 | 
							
								| 
																			全組合 | 
										2,501 | 
										151.6 | 
										5,070 | 
										1.75 | 
										4,973 | 
										1.71 | 
										4,307 | 
										1.66 | 
										3,937 | 
										1.53 | 
							
								| 
																			中小共闘 | 
										1,616 | 
										16.9 | 
										4,198 | 
										1.66 | 
										4,010 | 
										1.59 | 
										4,050 | 
										1.62 | 
										3,841 | 
										1.55 | 
						
												※中小共闘は、規模300人未満
						
						●日本経団連の回答集計(大手=4/20、中小=4/27現在)は以下のとおりです。
						
							
								| 集計対象 | 集計企業 | 加重平均 | 単純平均 | 
							
								| 社数 | 人数 | 金額 | 率 | 昨年 | 率 | 金額 | 率 | 昨年 | 率 | 
							
								| 大手企業 | 
										66 | 
										― | 
										5,814 | 
										1.82 | 
										5,838 | 
										1.81 | 
										5,238 | 
										1.75 | 
										5,237 | 
										1.73 | 
							
								| 中小企業 | 
										122 | 
										― | 
										3,884 | 
										1.48 | 
										4,028 | 
										1.54 | 
										3,709 | 
										1.45 | 
										3,716 | 
										1.46 | 
						
						※大手企業は原則として東証一部上場、従業員数500人以上。中小は従業員数500人未満