第2号 2010年11月9日
						
						2010年・年末一時金第1回集計結果
						前年比やや減 製造関係が健闘							
						
						 国民春闘共闘委員会(全労連、純中立労組懇、地方共闘などで構成)は8日、2010年の年末一時金第1回集計をおこないました。おもな特徴は以下のとおりです。
						
						<回答状況>
						
							
								 
								 | 
								2010年 | 
								2009年(同期) | 
							
							
								| 登録組合数 | 
								687 | 
								711 | 
							
							
								| 回答組合数 | 
								139(20.2%) | 
								86 (12.1%) | 
							
							
								| 妥結組合数 | 
								42 (6.1%) | 
								62 (8.7%) | 
							
						
						 第1回集計には、15単産団体の139組合(登録組合の20%)から回答が寄せられました。春闘期・夏季闘争期に妥結した年間回答が中心です。回答組合数は前年同期を上回っており、製造業、印刷・マスコミ関係で多くなっています。
						
							
								| 集計方法&対象 | 
								2010年 | 
								2009年(同期) | 
								(前年比) | 
							
							
								| 単純平均 | 
								月数(同一組合) | 
								2.15 | 
								2.15 | 
								±0 | 
							
							
								| 月数(前年82組合) | 
								 
								 | 
								2.18 | 
								▲0.03 | 
							
							
								| 額(同一組合) | 
								666,881 | 
								675,536 | 
								▲8,655 | 
							
							
								| 額(前年38組合) | 
								 
								 | 
								674,071 | 
								▲7,190 | 
							
							
								| 加重平均 | 
								額(同一組合でない) | 
								621,868 | 
								646,225 | 
								▲24,357 | 
							
						
						 一組合あたりの単純平均は前年同期比8655円減(同一組合)。一組合員あたりの加重平均は前年同期比2万4357円減となっています。産業別では、製造業関連が健闘する一方、運輸・通信業、印刷・マスコミ関係が前年比マイナスとなっています。今週から来週にかけて第1次回答を引き出す単産が多くあり、今後の押し上げが期待されるところです。