国民春闘共闘委員会とは
国民春闘共闘委員会は、広く労働者・国民の生活改善、要求の実現をめざす共闘組織で、1990年に発足しました。全労連、純中立労働組合懇談会、地方共闘組織など幅広い労働組合で構成し、事務局を全労連事務局内においています。
毎年の春闘をはじめ、夏冬の一時金闘争、最低賃金、人事院勧告のとりくみなど、1年を通して運動し、毎年秋の総会のほか、年2回「単産・地方代表者会議」を開催しています。また、賃金引上げ集計をはじめ、各種の調査を実施し、運動の前進に役立てています。
2024 国民春闘共闘情報(ニュース)
第5号
2023年11月29日
23年秋季年末闘争 勝利!11.10中央行動
物価高騰から生活守れ!
大軍拡・大増税・改憲の岸田政権は退陣を
STOP WAR on Pale s tina and Ukraine
第4号
2023年11月20日
23年・第2回年末一時金集計
単純平均2.05ヵ月 635,640円
第3号
2023年11月15日
11・9 全国統一行動
ストライキ、アピール行動などを全国で決起!
バックナンバー
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
各種調査結果
◆
春闘賃上げ集計
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
非正規賃上げ
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
企業内最賃改訂状況
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
◆
春闘進ちょく状況
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
春闘諸要求獲得状況
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
春闘諸要求獲得状況(非正規)
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2016年
2015年
2014年
◆
夏季一時金集計
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
夏季一時金集計(非正規)
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
年末一時金集計
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
◆
年末一時金集計(非正規)
→
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
各種調査結果バックナンバー
↑このページのトップへ
国民春闘共闘情報