全労連第26回定期大会 2012年7月29日〜7月31日
全労連第26回定期大会によせられた海外友好組合・団体からのメッセージ

(19カ国、28組合/組織、4国際/地域組織 メッセージ到着順に掲載)

2012年7月27日正午現在
全労連国際局仮訳

全インド統一労働組合センター(AIUTUC)

 全労連が26回定期大会を開催する旨のメールをいただきました。そのメールから伝わってきたのは、日本政府による緊縮財政策の名を借りた労働者に対する制度的な攻撃が激しさを増していること、すなわち社会保障と税の一体改革が社会保障をなきものにし、労働者とその家族に高額の税負担を押し付けようとしていること、与党が労働者の社会を破壊する新自由主義的かつ反労働者的な原子力発電所の再稼働をたくらんでいることなどに対する皆さんの懸念です。皆さんが長年にわたって享受してきた団体交渉の権利、ストライキの権利、雇用の確保、公正な生計費なども奪い去られようとしています。
 私たち全てが知っているように、資本家の支配は、筆舌に尽くしがたい苦難を労働者に押し付けていますが、グローバル化のもとで、それは激しさを増しています。資本のグローバル化が失業を深刻化し、雇用の確保を困難にすることは、誰もが認める事実です。年金といった社会保障や既存の権利の制度的後退は、全世界的な現象ではないでしょうか。公式な統計によれば、世界人口の75%の人々は適切な社会保障の適用を受けることができず、公正な賃金についていえば、14億の人々は一日1.25米ドル以下で暮らしています。
 こうした背景のもとで世界の働く人々の主要な課題は、苦労して勝ち得た権利を守るために断固として立ち上がり、連帯を広げ、持続的かつ戦闘的な運動をつくりあげて展開し、反労働者的、資本家志向の政府を打倒することです。そのためにはストライキが最も重要であり、社会的安定を確保する基本的な考え方になります。ディーセントな生活、雇用の安定などは労働者の生活のための基本的な要求です。
 インドの何百万もの懸命に働く労働者を代表して、私たち全インド統一労働センターは、あらゆる形態の搾取から自由な社会をめざして究極のたたかいに挑む日本の労働者のみなさんに強い連帯を表明します。
 日本の労働者のみなさんとの強い連帯を繰り返し述べて、きたる全労連の大会が大きく成功し、日本の抑圧的支配に対するたたかいにつながることを祈念します。

全インド統一労働組合
書記長サンカル・サハ