全労連第29回評議員会

 全労連第29回評議員会が8月2〜3日、東京・全労連会館で開かれました。これは2年に1回となった大会に準じるもので、この1年間の運動の到達と課題、当面の闘争方針を決定しました。また、昨年大会で提案した「21世紀初頭の目標と展望」を補正して確認しました。
 秋闘をはじめとする当面の闘争方針での5つの重点課題は以下のとおり
 (1)大倒産・大失業をひきおこす小泉内閣の「構造改革基本方針」(骨太の方針)と対決し、雇用確保と失業者への生活保障、サービス残業の根絶など働くルールの確立、NTT、金融リストラに反対する全国闘争を前進させる。
 (2)健保本人3割負担の導入、高齢者介護保険料の全額徴収、難病患者の助成削減などの社会保障改悪をくい止め、消費税3%減税、地球温暖化ガスの規制を定めた「京都議定書」の発効などの国民的な運動を前進させる。
 (3)国民への行政サービスを切りすて、公務員を悪政推進者に従属させる公務員制度の「改革」反対。特殊法人の廃止、郵政民営化、市町村合併に反対するたたかいの前進。政府・JR責任による国鉄闘争の早期勝利。
 (4)憲法改悪、有事法制・集団的自衛権のたくらみを許さず、米軍基地撤去・日米地位協定の見直しを求めるたたかいの強化。「新しい歴史教科書をつくる会」教科書の採用や教育基本法の改悪に反対する運動を前進させる。
 (5)すべての産業・地域における対話と共同、組織拡大の前進、「常設労働相談所」「地域労組」「パート・臨時労組連絡会」「失業者ネットワーク」などの結成と充実。「組織拡大推進基金」の討議の促進。


<- INDEX