ホームページへ


月刊全労連 2004年8月号(通巻91号)目次

■論文■
 労働組合は質的転換なしには消滅する
                     地球市民ジャーナリスト工房代表 早房長治
 これからの労働組合運動を展望する〜全労連結成15周年によせて
                   労働総研代表理事・日本福祉大学教授 大木一訓

■特集 地域運動交流集会■ 地域運動のさらなる前進めざして
 出番の時代を迎えるという認識で元気に          全労連事務局長 坂内三夫

 全体会での討論
  “風は地域から吹いている”ことに自信をもって
                      鹿児島・奄美地区労連事務局長 川上真理
  組合員倍化を突破、加盟組合の3倍化めざす   埼玉・比企労連事務局長 坂本敏明
  120人の協力組合員が組織化運動の先頭に   東京・新宿区労連事務局次長 屋代 眞
  1万円カンパに応えてくれる100人もの仲間がいる 大阪・東大阪労連議長 楠本員久
  公契約、リビング・ウェイジ運動を要求運動の環に 福岡地区労連事務局長 古賀新悟
  イラク派兵反対の昼デモを2月末から15回    愛知・尾中地区労連幹事 今枝 学
  雨にも負けず風にも負けず頑張っている      岩手・花巻労連副議長 菊池敏昭
  未組織労働者の組織化に本腰入れたい        北海道労連執行委員 吉根清三

 分散会討論の概要(第1分散会〜第8分散会)
 【地域運動交流集会 基調報告】〜地域運動のさらなる前進めざして

■ガッツ坂ちゃん〜事務局長日記■
 身を捨つるほどの祖国ありや〜ILO総会日誌       全労連事務局長 坂内三夫

■方針と政策■
 【見解】「企業の社会的責任(CSR)」についての見解

               ●表紙絵●「桜島(鹿児島)」湯浅 晃(年金者組合・京都)

TOPに戻る